
目次
すすきの にあるおにぎり店 にぎりめし
異様に安いホテル(ウィークリーマンション的なところ)がすすきのにあったためそこに宿泊していました。
すすきの、初めて来ましたがやはりザ・繁華街!って感じですね。
こういう場所には普段全然来ないのでなんだか新鮮でした。
札幌観光でヘロヘロになってたので、前日の夜はすぐに寝てしまいました。
繁華街といっても昼間は結構閑散としているというか、静かでした。
そして、昼ごはんでも食べようかとブラブラしていたのですが、ほとんど閉まっている状態。
ラーメン屋さんなんかも、18時オープンのお店とかざらでしたね。
なんか食べたいなぁ~と思っていたら何やら見覚えのある店構え・・・
おかしいなぁ おかしいなぁ
私が札幌に来るのは初めてなのに・・・
なんで見たことあるような気がするんだろう
NHKの「ドキュメント72時間」でも取り上げられていた!すすきの のおにぎり名店
そう!
私の記憶力は正しかったのです。妄想でもデジャブでもありません。
見たんですよね、テレビで。NHKのドキュメント72時間という番組で。
まだ、私が上京する前。
地元の秋田にいたころです。
母と見た覚えがあります。
72時間の放送を見て、ここ行ってみたいね!と興奮して話した記憶が。
ふわふわのおにぎりをほおばる人を見て、こんなお店が家の近くにあったらどんなにいいだろう・・・と思ったものです。
人間印象強いことは覚えているものですね。
札幌行くことがあったら絶対行こう!という話をしていました。
秋田から、札幌へは飛行機も飛んでいたので、行こう行こうと思いながら秋田にいる間にはついに実現せず・・・
こんな形で思いがけず来られるなんて!本当に感激です。
東京に戻ってきてから早速に母にも報告。今度は一緒に行きたいですが。
すすきの にあるおにぎり店 にぎりめしでは持ち帰りもイートインも
最初は入口が見当たらず、持ち帰り専門なのかな?と思っていました。
軒先で注文することができます。このままお持ち帰りもOK。
ただ、NHKの72時間で見たときは店舗内で食べている人がいたような・・・
入口ありました!
寒かったのもあって、中で食べることに。
先ほど軒先で注文したおにぎりを出していただきました。
ざるに乗ってでてきます。
私はお店イチオシの鮭いくらの親子にぎりをいただきました♪
食べてみると・・・
ふっくら、ふっくら、ふっくら!
なんと表現したらいいか、迷いますが
べっちゃっとして柔らかいわけではなく、もちろん硬いわけでもなく、ほわっとしているんです、ほわっと。
それでいて最後まで崩れることもありません。
ご飯茶碗を使って握っていましたが、それがこのほわっと感の秘訣かな?
とにかく一度食べてみてほしい!
出来立てを味わえるのであたたかくて、幸せな気持ちにさせてくれます。
ちなみに、配達も行っているようで、地元の人を中心に利用している人も多いようです。
街中では札幌雪祭りの準備が
いっぱい写真が出てきたのでついでにアップ。
札幌に行ったのが、2月3日・4日ということで、雪祭りはまだ始まっておらず・・・
でも、雪像造り真っ最中!という逆に我々観光客にとっては珍しい光景を写真に収めることができました☆
寒い中作業してらっしゃいます・・・ お疲れ様です!
なんだこのクオリティ!?高すぎです。
まだまだ写真があるので、暇をみつけて紹介していきます。